発達障害がある子どもたちのための手引書

発達がゆっくりな子どもたちへの応援ブログです。私は障害のあるお子様が、学校の授業が終わった後や、休業日に通って療育を受けられる通所施設の放課後等デイサービスで学習支援をしている先生です❗子どもたちを教えている立場から見えることをお話しします❗

2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【本当の意味での合わせること】とはどういうことか?

こんにちは、ともたんです。 今日は、【個々に合わせる】ことについて考えます。 今は昔より個人を重んじる時代と言えます。しかしそれ故に本来の❨皆と合わせること❩意味合いが薄れているのではないでしょうか? ある学校での場面にそれが顕著です。 その場面…

なぜ算数の方が好かれるのか?

こんにちは! 今日は端的に算数の話をしたいと思います。 子どもたちは、国語よりも算数の方が好きな子が多いです。 なぜか? それはワーキングメモリーに関係する気がします! 国語は漢字やひらがなそしてカタカナで構成されます。 学年が上がるにつれて、漢字…

療育にもチームワークが大事!

こんにちは:-) ともたんです。 ゴールデンウィークも、もう終わりです。 楽しい時間はなんでこんなに早く過ぎるのでしょう? とはいえ明日は来る。 一緒に気を取り直して頑張りましょう。 今回私はチームワークの持つ強みを伝えたいです。 私の今の現場である…