発達障害がある子どもたちのための手引書

発達がゆっくりな子どもたちへの応援ブログです。私は障害のあるお子様が、学校の授業が終わった後や、休業日に通って療育を受けられる通所施設の放課後等デイサービスで学習支援をしている先生です❗子どもたちを教えている立場から見えることをお話しします❗

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

マニュアル人間に任せられる仕事の範疇は❓ 個人の適性と見比べて判断しよう☝

今日はズバリ『マニュアル人間の人への仕事の振り方』について考えてみよう❗一時期、脱マニュアル人間化という考え方が流行った。その時はその考え方が画期的であり、マニュアル人間はダメ❓な人というイメージがついた。しかし果たして本当にそうだろうか❓【…

友だちはどうしてもいなければならないか❓

友だちって何なの❓ 本当に友だちなの❓ 友だちはいないといけないの❓ 友だちは多いほど良いの❓今挙げただけでもこれだけの疑問が湧いてくる。巷では友だちは多いほど良いとされている感じがする。しかし友だちって一体どういうものなのだろうか❓今日は『友だ…

燃え尽き症候群になるのを防ぐには❓ 実践したら良いことについて📢

今日は心の問題、いや自分の心の向き合い方についてお話ししようと思う。みなさんは1度くらいは『鬱になる とか 燃え尽き症候群』という言葉を耳にしたことがあるのではないだろうか❓実際にどんな症状が出るのかは、多少人により様々だ。ただ言えることがあ…

いつから支援級から普通級に移れば良いか❓ 将来を見据えた正しい選択をするために❗

今回はこの時期に悩む学級の選び方についてお話しする。以前普通学校には大きく分けると①支援級②普通級があるとお話したと思う。第1の選択の岐路に立たされるのは、小学校に入る前の段階で、就学時前診断の頃だ。 あなたのお子様は○○級相当です という風に診…

通所施設の監査の矛盾について 本気で改革するには・・・❓

今回はズバリ監査の在り方について見ていく。私の知る限り、監査は開所して1年経った頃に大体行われる。 3ヵ月前に『今度監査に入りますよ❗」と事前に連絡が入るのだ。 しかもご丁寧に○月△日に監査をしますと教えてくれる。ここの意図は事前に知らせることで…